腰部脊柱管狭窄症という病名を

聞いたことはありますか?

 

腰部脊柱管狭窄症とは

腰の骨によって形成されている

脊柱管(両下肢の感覚や

運動を司る脊髄神経の通り道)が、

加齢にともなう腰の変形によって

狭くなり、脊髄神経が圧迫されて

生じるものです。

 

症状としてはお尻から下肢に

痛みやしびれが出ます。

 

ひどくなると下肢のしびれや

痛みのために100mも歩けなく

なってしまったり、

 

便や尿の調節ができなくなって

しまいます。

日本の患者数は580万人と推定

されており、

男性50代以降の10%以上

女性70代以降の10%以上

の頻度で見られます。

 

 

腰部脊柱管狭窄症を専門家以外が

診断するための指標があるので

ご紹介いたします。

 

以下に当てはまるものが多いと

腰部脊柱管狭窄症の可能性が

高いです。

・立つと下肢の痛みやしびれが悪化する

・前かがみになると下肢の症状が楽になる

・腰を反らすと下肢の症状が強くなる

・歩いていると下肢の症状が強くなる

 

逆に次に当てはまる場合は内科的な

原因が疑われます。

(糖尿病による神経障害、

動脈閉そくなど)

・糖尿病と言われている

・寝たり座っているだけでも下肢の

症状がある

・前かがみになっても腰を反らしても

症状は変わらない

 

1/3~1/2の人は手術などをせずに

自然と良くなると言われていますが、

なかには治療が必要なケースも

あるので、もし腰部脊柱管狭窄症が

疑われるようでしたら、整形外科の

受診をするようにしてください。