医療問題
腱鞘炎の人は要注意!ばね指徹底解説
仕事や趣味、家事などで手を酷使すると、手や指に色々と問題が生じます。 そのなかでもよく見かけるものにばね指があります。 ばね指は英語ではtrigger fingerといいます。銃の引き金(トリガー)を引くような形で「カク […]
あなたは知ってる?第2関節が腫れて痛くなる4大原因
指の関節は痛みが出る関節と特徴によって病名がある程度推測できます。 第1関節の痛む原因については以前解説しました。 こちらの記事をご参考にしてください。 今回は第2関節について解説していきます。 ちなみに指の第2関節のこ […]
完全公開!第一関節が痛む原因4選
整形外科外来に来られる患者さんの訴えで多いもののひとつに指の第1関節がはれて痛いというものがあります。 多くの方が「リウマチではないでしょうか?」と心配して受診します。 この記事を読めば、指の第1関節に痛みが出た際セルフ […]
これ知ってたら上級者!健康的な運動量
「健康のために運動しているんだけど健康になっている気がしない」 といった悩みはありませんか。 実は運動は適度に行うことではじめて健康になることができるのです。 なぜなら、運動をし過ぎると有害な物質が生成されてしまうからで […]
たったこれだけ!?骨折を予防する裏ワザ
<Freepik 上の pvproductions による画像> 骨折はあなたの自由を奪うばかりか、生命の危機につながる可能性があります。 整形外科外来には毎日多くの人が骨折をして受診されます。 日本医療データセン […]
今さら聞けない寝違えのこと
あなたも一度は寝違えになったことがあるのではないでしょうか。 寝違えも程度が強いと日常生活に支障がでるため軽視することはできません。寝違えと思っていたら他の病気が原因であるケースもあります。 とても身近なケガのひとつであ […]
自力で対策&ケア!筋膜リリース
あなたは肩こりや腰痛、筋肉、関節の痛みに対して治療を受けているのに改善しないと悩んでいませんか? その原因、実は筋膜にあるかもしれません。 最近痛みを和らげる方法として筋膜リリースが注目を集めています。 ケガの後遺症や肩 […]
意外!腰痛の原因は体と心にある
あなたは腰痛を経験したことがありますか? 腰痛になったことがある方は分かると思いますが、腰痛になると仕事や学業、スポーツなど多方面に支障が出ます。そればかりか日常生活を送ることすら困難になることがあります。 僕自身、整形 […]
腰痛に効く温熱療法
整形外科で腰痛に行う治療は などが中心です。 それと並行してよく行われている治療に温熱療法や牽引療法などの物理療法があります。 今回は温熱療法について解説します。 温熱療法とは 温熱療法とはさまざまな器具を使用して温める […]