はじめに

血液が流れる血管には、動脈と静脈の二種類あります。

動脈とは心臓から全身に向かう血管で酸素を豊富に含んだ明るい赤色の血液が流れています。

静脈とは全身から心臓に戻ってくる血管で、酸素の乏しい赤黒い血液が流れています。

動脈を流れる血液は、心臓が収縮する力によって勢いよく流れています。川に例えると急流のようなイメージです。

いっぽう静脈は、筋肉の収縮や地面に足をつく際に足の底にかかる圧力のみで流れています。川に例えると河口付近の緩やかな流れのイメージです。

静脈の血流は、流れが弱いにも関わらず、重力に逆らって心臓に戻る必要があります。そのため静脈には逆流を防止するが存在しています。

静脈にある弁の機能が作用しなくなり、血液の戻りが悪くなることで起こるのが静脈瘤です。

静脈瘤は血管疾患のなかで最も多い疾患で、30歳以上では62%でなんらかのタイプの静脈がみられると言われています。女性に多く見られ、場所としてはふくらはぎに出現しやすいです。

今回は身近な血管の病気である静脈瘤について解説します。

このブログを読めば静脈瘤の原因、予防、治療について知ることができます。

静脈瘤の症状

見た目の特徴として、皮膚の下をミミズが蛇行しているような膨らみを認めたり、クモの巣のような模様を認めたりします。

静脈瘤vsクモ状静脈

初期では無症状のことが多いですが、進行すると痛みだるさこむら返りなどが起こります。

血流が悪くなるため皮膚のトラブルが起こりやすくなります。簡単に傷がつきやすくなったり、傷口から細菌が入り込んで赤く腫れて熱をもってしまったり、色素沈着して黒っぽい皮膚色になったり、湿疹になったりします。ひどくなると皮膚に潰瘍ができます。

また血液の流れが滞ることで血の塊(血栓)ができ、その結果静脈に沿って炎症(静脈炎)が起こることがあります。

静脈瘤があると深部静脈血栓症を起こしやすくなります。深部静脈血栓症とは静脈の深い部分に血栓ができるものです。深部静脈血栓症の血栓は、静脈の血流にのって心臓に戻る途中で肺の血管に詰まり肺梗塞を起こす危険性があります。肺梗塞になると心筋梗塞や脳梗塞同様、肺の機能が失われるため、命に関わります。

静脈瘤の原因

様々な要因が重なって静脈瘤になります。

先天的な遺伝的要因に加え、加齢による影響、長時間の立ち仕事妊娠など後天的な要因も影響します。

静脈瘤の予防

長時間立ちっぱなしでいることを避けましょう。仕事が立ち作業であれば、足踏みをしたり、つま先立ちをして戻す運動を繰り返したりして、静脈の血流を良くすることを心がけてください。

休憩時間や睡眠時は足を心臓より高くしましょう。そうすることで静脈の血液が心臓に戻りやすくなり、静脈瘤を予防できます。

圧迫することで静脈の血液が心臓に戻るのをサポートできます。医療用の弾性ストッキングというものがありますが、かなりタイトで着脱しにくく締め付けが強すぎるので、患者さんにはいつも市販のむくみ予防ストッキング(メディキュットやスリムウォークなど)をおすすめしています。むくみ予防のストッキングでも十分効果が期待できます。

弾性包帯という弾力のある包帯を巻くことでもストッキングと同様の効果が期待できます。締め付けが強すぎないのは利点ですが、ずれやすく何度も巻きなおしをする必要があるのが欠点です。

静脈瘤の治療

静脈瘤になった静脈は役割を果たしていません。そのため静脈瘤の治療として行われるのは、役割を果たさなくなった静脈を抜き取ってしまう、もしくは塞いでしまう方法です。

静脈を抜き取ってしまう方法

ストリッピング

100年以上行われている手術法です。完全に治癒させられる可能性が高く、長期的な治療効果が期待できます。鼠径部(脚の付け根)や膝などで皮膚を2cm程度切開し、弁不全を起こした静脈の中に手術用ワイヤーを通して血管を引き抜きます。

全身麻酔や下半身麻酔で行われます。入院が必要な場合があります。

静脈を塞ぐ方法

硬化療法

静脈に硬化剤(高張食塩水やポリドカノールなど)を注入して閉塞させる方法です。完治させることはできず一時的な治療となります。美容目的や合併症予防のために行われます。

レーザー治療

治療対象となる静脈にカテーテルを挿入し、カテーテルに沿ってレーザーを出力するワイヤーを入れていきます。その後レーザーを照射し静脈を加熱して塞いでしまいます

局所麻酔、短時間で行うことができます。

高周波アブレーション

膝のあたりに1㎝ほどの小さな切開を行い、静脈にカテーテルを挿入していきます。その後高周波を出力する機器をカテーテルに沿って静脈内に挿入し、高周波によって静脈を加熱し閉塞させます。局所麻酔で大きな静脈瘤に対して行うことができます。

さいごに

静脈瘤は直接命に関わるものではありませんが、痛みやだるさなどが耐え難かったり、見た目を良くしたいということで治療を希望される方も多くいます。

また血栓や皮膚トラブルを生じると、他の病気を引き起こす可能性があるため、予防的に治療を選択するケースもあります。

治療の可否、治療法の選択は専門医に相談しましょう。

血管外科や形成外科が静脈瘤の治療を専門としていますが、最近は静脈瘤を専門にしたクリニックも増えています。

気になる方は受診を検討してください。